ポスト

#やまと尼寺精進日記 で、地元の人がこのお寺には檀家がいないと言っていた。不思議に思い調べてみて尼寺は本寺の下請け的存在であることを知る。檀家を抱えると本寺をサポートできないから許されないのか?どこまでも脇役でいなければならないのか?

メニューを開く

冬子@toko18ac

みんなのコメント

メニューを開く

檀家を抱えられないとなると、精進料理や宿坊運営等をして信者さんを増やしたり、地域の人たちと円満な関係を築くことがお寺を残すための最適な道になるのかと。コロナ禍以降YouTube配信を始めてるから色々模索してるのだろう。

冬子@toko18ac

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ