ポスト

以前脚本家さんに聞いた話によると、ドラマを制作する「前」にプロダクションの「役者枠」が決まっているからだそうな。 テレビドラマの質が下がりつづる理由のひとつがこれ。 x.com/2501_godzilla/…

メニューを開く
シン・ゴジライアン@2501_godzilla

ブラックジャック期待してたんだけど何故ドクターキリコを女性にしたんだ…

藤栄道彦@michihikofujiei

みんなのコメント

メニューを開く

ならそのキャスト陣に合わせたオリジナルのドラマを作ればいいのに、安易に人気作をドラマ化しようとするから……。

かずひろ@kazuhiro_art

メニューを開く

これが本当だとしたら脚本家のエゴから決めてますね。 安楽死をサポートする団体は女性が多いから女神で役を決めてる そもそもキリコは安楽死専門家ではないのに。 pic.twitter.com/FKsDrbSUBI

山田朝右衛門@yamada_asaemon

メニューを開く

あて書きはワクワクするけど 地上波ドラマの「役者枠」は 聞いた瞬間に見る気がなくなります…

サイコロの旅@saikoronotabi

メニューを開く

当初は菅田将暉がブラックジャックだったらしいから、高橋一生がキリコだったかもしれない。キャスティングは大変だ。

岩元大輔@sta_labo

メニューを開く

もう日本は漫画原作の実写ドラマ作らなくていいと思う アニメリメイクなら判るけどコスト的に実写の方がギャラやらなんやらかかり過ぎると思うし

Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ@PCVR剣術系@yukino_sakurabe

メニューを開く

というかですよ! キリコが安楽死専門!?何を言ってるやら!ですよ

まりまり@marie_maria99

メニューを開く

日本のドラマって面白くないのが長く続いているし、業界はやたら役者のせいにしているけど、ネトフリなどの海外の枠で作ったドラマは凄いし面白い。役者、全然悪くない。出演者が視聴率の結果と考えて作っている、俳優を金儲けの道具としかみていない考えが一番ダメなんではと。

三等@sgt_3rd

メニューを開く

キャストのファンの人数を足して、採算がとれる数にしているという噂を聞いたことがあります。 とはいえ、その前に企画書時点で「仮キャスト案」を監督が提出していたりする場合も多いのではないかと?

朱鴉宮更紗(都築隆広)電子書籍「お伽亭ななはと禁じられた噺」発売中@akegarasusarasa

メニューを開く

キリコじゃなくて ブラックジャックと互いに恋心抱いたけどいろんな事情で別れざるを得なくなった 如月恵さんとかにしてほしかった…

ミズチ(スーパームックモード)@iPDqui6dChE5ilZ

メニューを開く

代理店の人に言われましたよ。配役は誰それでこういう話で脚本書いてくんね?って。最初に配役は視聴率とか映画の客寄せパンダが一番重要って、代理店側の判断ですね。スポンサー口説きやすいですし。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ