ポスト

ツイッターやたらと単価低いっていう人いるけど、99.99%がその人のスキル見てないのに言ってるんだよね。アホなのかな。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

例えばPGで60万って見たときに安すぎるだろとすぐ言うやつがいるんだけど、SES⇒SIなのかSI⇒ユーザなのか、フリーランス⇒SIもしくはエンドなのかで同じPGでも単価が違う事が分からない様子。

メニューを開く

契約形態、商流、地域、顧客、案件規模、具体的なポジションなど、単価に関係する要素は無数にありますし、それによるレンジも意外と広いですからね。

あろ~@ITエンジニア(SES19年目)@arrow1000se

メニューを開く

踏み込んだ見方をするなら、 妥当性の問題ですからね。 同期より給料が低くても、 成果が出てなければ妥当ですもの。

メニューを開く

50回くらい、いいね押しときました

もりみき|営業・人事・採用@ActCom15

メニューを開く

僕も最近それを実感したところです…🥲

てら@Excel・生成AI好きの柔道家@dakkyuu2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ