ポスト

ちょっとだけ朗報 千葉県の公立小中学校の中には、感染状況に応じて給食の方法を変えています 感染者が落ち着いている時期は机を向かい合わせで会話OK 現在は前向き黙食です このような学校は校外学習など、マスク着用指示の手紙が配布されます 千葉県でも可能なので、他県も出来るはず x.com/hirokatz/statu…

メニューを開く
カエル先生・高橋宏和@hirokatz

とある県警のエラい人が陰謀論者だった話。これが政府や学校じゃなくてほんとよかった。 政府や学校のエラい人が陰謀論者だったら、今ごろみんなのマスク引き剝がしてコロナを大流行させたり感染対策を次々とやめてしまったりコロナ感染の報道やめたりして大変なことになるところだった。

北里紗月 小説家・臨床検査技師・胚培養士@kitazatosatuki

みんなのコメント

メニューを開く

いまだに「感染するのはマスクを着けないからだ」としているようなら、未来永劫孫子の代までマスクを外せません。なぜならマスクを着けても感染を防げないからです。 コロナ禍前からマスクに効果がないことは誰もが知っている当たり前の常識です。風邪もインフルエンザも防げていません。

GeorgeShowYama@georgeshowyama

メニューを開く

柔軟性が大事ですよね。

Bobとニャンコ@malinhaku

メニューを開く

なぜだ、それを決めてる大人は普通に飲食店で食事してるのに 子供だけ黙食? 虐待ではないか? 大人同様、普通に食事させてあげて欲しい。 いつだって犠牲になるのは子供たちだ。

レンタル基本的には何でもする男→堀田もった@hotta_motta

メニューを開く

教えてください、ウィルスが体内に入ってから、どの様に発症までに至るのかを、宜しくお願いします。

みりんパパ@pqjFUqNOpMxa7oS

メニューを開く

ママエンジェル熊谷知事の意向と真逆なので、おそらく良識あるマトモな校長先生のトップ判断かと。。。 公にすると熊谷知事指示で裏切り者?探しが始まるといけないので余り不特定多数にアナウンスしないほうが。。カルトが入ってるので集団電話したり嫌がらせ手口はえげつないかと。。

メニューを開く

COVID全盛期の様に行動制限や飲食店休業、学校休校して欲しい

メニューを開く

朗報ではなく悲報。 良い大人が何をやってるのだろうか? 検証されてもいない事を、単なる思い込みで子供に強いるのは間違いだと思うけど。 それを吹聴する胚培養士も罪だな。

𝗸𝗵𝗸@HKanstul

メニューを開く

こうして対応しているのはいいですね。

メニューを開く

あの知事さんが改心したんですか?

春はあけぼの。@waterblue3477

メニューを開く

県知事が心変わり?熊谷知事とは思えぬ対応…

サンダル@サン馬の魔の手💉💉💉💉💉💉@takasakiegirk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ