人気ポスト

【ガンヘッド】 1989年公開の巨大ロボットが活躍するSF特撮映画『ガンヘッド』 撮影終了後に解体されて東宝スタジオの空き地で放置されている原寸大ガンヘッドの写真がとてもインパクトがあり、劇中の活躍シーンよりもこのシーンのジオラマを創りたい!!!… pic.twitter.com/24h3JlaLGJ

メニューを開く

情景師アラーキー@arakichi1969

みんなのコメント

メニューを開く

東宝の子会社で働いてるんですが、 昔からいる方がスタジオに何か転がってるなぁと思ったらガンヘッドだったと言ってました

シン・GAYAMETAL@gayametal_death

メニューを開く

当時、学研の学習で絵物語版が掲載されていたのを思い出します。 学校でも割引券が配布されましたが、父がSF嫌いなので連れて行ってもらえず、見られずじまいでした😢

かまのすけ@yuri_kamanosuke

メニューを開く

新作ジオラマかと思いました笑

メニューを開く

こんなデカ物だと保存するにも大変だとは理解出来てるけど もったいないよね

くまばしり@5jXwyLjjYpr8xEw

メニューを開く

死ぬ時はスタンディングモードにして欲しかった😭 ガンヘッドダイタイハ ミッションカンリョウセリ なんか聞こえそう😭

某(Mr.クロオビ)@brave_heros

メニューを開く

これ ジオラマの元にしたい実写ですか? それとも 本文丸々煽りにしたジオラマですか? いや、本当 最近区別が付きにくくて

QB狐@佐世保room1@AZUR_QBFox

メニューを開く

ガンヘッドは 劇中でも スクラップ置き場に残骸として埋もれていて ブルックリンによって発掘されて再生されたのでした・・ ガンヘッドは残骸と廃棄物置き場が似合う!!

寝起きの蛙@narutonokaeru

メニューを開く

僕らの7日間戦争の61式は自走状態で現存していると聞いたことがあります。 昔の出版社はイケイケだったんですね。

つかさ@tukasa_1101

メニューを開く

劇場で見ました。高嶋さん頑張ってた記憶があります。ふとと思ったんですがこのまま広場で朽ちて行くくらいなら、オークションで売って次回作の足しにとかできないものなんでしょうか。

空芯菜@アプリMPC Touch公開中@9shinsai

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ