ポスト

保守党支持者の中でも冷静な人は「ひまそらさんの実績は本物だから投票する」「百合子以外の投票先があって良かった」と好意的ですが、ガッチガチの信者は相変わらず「人格ガー」「笑い方ガー」「百田有本を批判シタカラー」と否定的な印象です。 保守ビジネスってこういう事か。と。

メニューを開く

ももんじゃ@momonjya_monjya

みんなのコメント

メニューを開く

まるで号令がかかったかのように保守党関係者達、保守党の集客力にぶら下がって商売したい人たちは、ひまそらあかねの出馬表明を完全黙殺していますね。 人間関係、金、など、利己的な欲>>>>>>>政治、であることがよくわかる。ひまそら試験紙。

𝓜int 𝓒ondition@MintCon6_6

メニューを開く

自分の所が候補者を出せなかったのを「馬鹿を競うゲーム」と揶揄して信者を繋ぎ止める戦略なのかなって。 pic.twitter.com/Z0jZTEGPdJ

ももんじゃ@momonjya_monjya

メニューを開く

同意。 人気商売ご出身だからやむを得ないのかもしれませんが、熱狂的信者の扱いが公党のそれじゃない。むしろ攻撃を煽ったりする。 その点(公党の代表でもなかったのに)暇空氏は、過激な賛同者をむしろブロックしてきた。 本人の無作法は少なくとも私は目を瞑れる。

ライドン@uqcDAqDMV643951

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ