ポスト

言葉的には「〇〇さんにあげた曲」と言っていても、権利はあくまで作詞家作曲家にあります。だから他の人もカバーできる。カラオケやゲームやパチンコや、いろんなことに楽曲を使うことができるんです。その歌手のみに歌ってほしい、他のことに使ってほしくない場合はイヤだ!と言えます。

メニューを開く

及川眠子@oikawaneko

みんなのコメント

メニューを開く

単純な興味なんですが 実際にイヤだ!という権利を行使されることってあるんでしょうか? 僕は世に出た作品はそんなに多くはないですが、そんな中でも「んー…」という曲もあり、カバーも然り 事後報告でどうしようもないこともあるでしょうが、「採用」に負けるのが現状な気もしつつ

綿貫 正顕@Watanuki_67v

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ