ポスト

同期Aが同僚Cと職場内結婚して、同期Bは同期Aの兄弟と結婚したため、同期Aの苗字は「C」になり、同期Bの名字が「A」になっているためとてもややこしい。夫婦別姓はよ!

メニューを開く

きゃん@m_kyan

みんなのコメント

メニューを開く

それは、同期Aと同期Bに夫婦別姓を強要するという事でしょうか? 選択的夫婦別姓になっても、同期Aと同期Bが同姓婚を選択したら今と変わらないですよ。 「選択的」は何処に行ったのですか? #選択的夫婦別姓疑念 x.com/m_kyan/status/…

きゃん@m_kyan

同期Aが同僚Cと職場内結婚して、同期Bは同期Aの兄弟と結婚したため、同期Aの苗字は「C」になり、同期Bの名字が「A」になっているためとてもややこしい。夫婦別姓はよ!

メニューを開く

君、他人の結婚後の氏名が覚えられないややこしいからって他人夫婦に『別姓婚しろ』って言ってるの???? ヤバくない???? x.com/m_kyan/status/…

きゃん@m_kyan

同期Aが同僚Cと職場内結婚して、同期Bは同期Aの兄弟と結婚したため、同期Aの苗字は「C」になり、同期Bの名字が「A」になっているためとてもややこしい。夫婦別姓はよ!

ふうべるんぐ@Gka6N8

メニューを開く

そ奴らの勝手でしょうが。 それはともかくAさんCさんご結婚おめでとうございます! #夫婦別姓反対 #選択的でもだめ

白熊が静かに吠えている@岡山@white_bear_66

メニューを開く

夫婦別姓関係ないよね。法律が変わっても、選ぶ権利があるだけですから。それにどう会社で名乗ろうと関係ないよね。理由があなたが『ややこしい』と思うだから。

姫羽白@hiyorihouti

メニューを開く

えっ?そんな世間の狭い職場の為に現行制度変えようとしてるんですか!?そのまま旧姓で通せば問題無いじゃないですか?

ソーセージおじさん@ObZ90bqmqaWQ45f

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ