ポスト

興福寺は、京都山科の藤原鎌足の私邸に建立された山階寺が始まり。飛鳥を経て平城遷都に伴い現在地に移り興福寺と号した。 藤原氏の氏寺として隆盛し、平安時代には大和国を支配。僧兵を擁し、比叡山延暦寺とともに南都北嶺と呼ばれ、畏れられました。 #国宝館 #興福寺本坊 #中金堂   #登大路 #鹿 pic.twitter.com/foyfGZkaZl

メニューを開く

phoenix-0513@0513Phoenix

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ