ポスト

N88 BASIC(ROM)プログラム転送にあたってのRS-232C確認でございます🤭頂きました情報をもとに設定でございます🌹  PC-9801はDIPスイッチで設定ございましたのね😱 とても小さいのでございますわ😳「非同期」SW1の5と6をOFFでございます🧐 #PC98 #RS232C pic.twitter.com/eSEXZh8yPQ

メニューを開く

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

みんなのコメント

メニューを開く

ところでPC-9801の通信速度は設定されましたか? ↓のページによると、MONコマンドからSSWコマンドで16進数入力による設定をする必要がありそう(^^;; amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/co…

まりす@maris annの中の人@maris_HY

メニューを開く

300bpsでパソコン通信していた小生にとっては、 1200bpsは夢の速度ですね(*^^*)早い!

adg_yokohama@AdgYokohama

メニューを開く

まさかディスク使えないのがこの展開になるとはw通信できるか楽しみ😆

kuran_kuran@kuran_kuran

メニューを開く

19200まて開けられると思いますがまずは1200からですね

めぐみさん@XayZzVKyS1PGZnQ

メニューを開く

BASICで遊んでいたはずがだんだん深い世界に紛れ込んでいるのが何とも良いですねぇ。昭和のパソコン小僧が通った道・・・。

一息入れましょう@shilka357

メニューを開く

1200ボー!時代を感じますなぁ😊

新月たけ@hmf_net

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ