ポスト

これを認めてしまうと、子宮と卵巣を持つ法的男性(戸籍変更FTM)がホルモン治療をストップして出産したら男性が母になる異常事態が起きるんだけど。。。 1ヶ月以上ホルモン治療しなかったら、女性生殖器機能は回復するんですよ。 x.com/mainichi/statu…

メニューを開く
毎日新聞@mainichi

女性カップルの子に父子関係認める 性別変更前の精子で出生 最高裁 mainichi.jp/articles/20240… 男性から性別変更した40代女性が、自身の凍結精子を使ってパートナーの30代女性との間にもうけた次女を認知することができるかが争われた訴訟で、認知を認める判決が言い渡されました。

浅利 進(女性スペースと地域を守るさいたまの会・GID特例法を守る会)@Assari_Susumu

みんなのコメント

メニューを開く

もう倫理観も必要ない、という判断ですね

いなり王子・坂梨カズ@inari_oji

メニューを開く

それも認めなければおかしな話になってしまいますね 行き着く先はGIDに身体の違和なんて必要無いとなるでしょう

玉置祐道@tamaki_mofuzo

メニューを開く

すごい残酷な意見かもしれないが、 ゲイカップルのための代理出産とかは、そういう人にやってもらったら良いのじゃないかな。 外部の意見をLGBTQが聞き入れられないなら、LGBTQ内部で全部解決すれば良いと思えてきた。

三鷹うい@ouimitakacom

メニューを開く

普通に「男女」でいいじゃないか、と。

猫野クロちゃん@nekonosan1

メニューを開く

無知なのかワザとなのか❓

カンサイ@Ef4DLQEqpMf73pn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ