ポスト

南大西洋の孤島でイタリア人遭難者の口コミを発見した pic.twitter.com/OJTsTV2xml

メニューを開く

元祖老舗料亭おそロシ庵@Goncharov_jp

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに集落が普通にあるので彼は大丈夫

元祖老舗料亭おそロシ庵@Goncharov_jp

メニューを開く

おじいちゃんのサマゴンを飲んで酔っ払ってここにたどり着いたことのあるロシア人もいた(覚えてないけどGoogle mapの履歴から判断したらしい) pic.twitter.com/WNd3FIUFL6

元祖老舗料亭おそロシ庵@Goncharov_jp

メニューを開く

南アの南西にあるトリスタン・ダ・クーニャ(英領)ですね。あそこは本当に年数回しか来ないフェリーでしか往来できないので、フェリーが来るまで長期間待つしかないですから…。一応数百人住んでいるので、最低限の生活はできるでしょうが(イタリア料理は期待できないとしても)。

Miguel Hirota@mig76fk

メニューを開く

トリスタン・ダ・クーニャ島なら渡航時に現地の承認が必要 だからコメントをした方は大丈夫なはず… tristandc.com/visitsorganise… All visitors need the prior approval of the Administrator / Island Council, and should be prepared upon request to obtain a local Police Certificatein advance

yascolo@yascolo_k

メニューを開く

近くのセントヘレナが島流しの場所になってたなぁ

メニューを開く

その近くにボナパルトさんが流されてたねぇ

メニューを開く

74日目にスマホが動いてるならもう少し色々出来ただろ

黒坂ねう@Moitone_Iris

メニューを開く

74日後・・・ なんで、スマホの電池生きてるんや・・・

メニューを開く

それ普通遭難1日目にする事やろ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ