ポスト

鹿児島県警の記者会見の中継を聞く。県警本部長は隠蔽を指示していない、ということが繰り返し語られた。最も違和感を覚えたのは、その捜査結果を是とする県公安委員長のコメントを、県警警務部長が代読したこと。独自に会見やって、自分で発言して、質疑にも応じるきでせう。

メニューを開く

Shoko Egawa@amneris84

みんなのコメント

メニューを開く

訂正) 質疑にも応じるきでせう→ 質疑にも応じるべきでせう

Shoko Egawa@amneris84

メニューを開く

これ、要は監察が機能してないと。

エーエス@Akira_S_127

メニューを開く

警察側の筋書きには無理があるように思います

kuniaki nakata@nakata112314

メニューを開く

泥棒は泥棒を逮捕出来ない。必死になってトップの不祥事をごまかすが、お天道様はしっかり見てますよ❗ 最低な鹿児島県警のトップ❗ クソです、逮捕してください。

時代探偵@xBfJ1hsKDuFodSy

メニューを開く

こういう場合に真実を調べる方法はあるのですか?まるで素人なのですが、泥棒にあなた盗みましたかってるようで納得できないです。

山から降りてきた欽太郎@s_kinji

メニューを開く

警察庁の特別監察が行われると報じられてますのでどこまで時系列で調べるかが❗

岡山ゴン太@23AteCuUX065850

メニューを開く

失礼ですが、 2行目、「が~語られた」とする必要ありますか? 「を~語った」でいいと思います。 ニュースでは 受動態にするのが多いけど、わかりにくくなるだけ。

ちばのぎ@イスラエルはパレスチナ人弾圧をやめろ@ChibaNogizaka7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ