ポスト

[太陽の墓場]のロケ地を調べていて、偶然にも同時代の釜ヶ崎を舞台に野坂昭如がマッチ売りの少女という短編を書いており、更にそれを水木しげるが漫画化してると知ったのですが、なんとシーモアで無料公開されてました 水木タッチで描かれる猥雑で悲惨極まりないお話 cmoa.jp/title/168671/

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみ原作の押絵は米倉斉加年さんの独特な狂気を孕むシリアスなイラストですが、ほほんとした水木先生の絵の方がよりこの陰惨な世界が際立つ気がするんですよね あと本作が初出した69年出版の[野坂昭如の本]の目次がすでに面白そうでした!両方とも図書館あったので借りてみます pic.twitter.com/tFCiNudiLH

メニューを開く

今読みました これは素晴らしいですね。水木先生が描くと格が高い感じがします。教えていただいてありがとうございます。

うし子@ushikoseisou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ