ポスト

#鶴見区 豊岡町 小学生が亡くなった交通事故につき 早急な安全対策を求めてきましたが 今日土木事務所より「すぐに出来る対策」の実施について連絡がありました。 更なる対策として以下を追加要望しました ・特に学童の多い時間帯における大型車両の通行規制 ・横断歩道前後の「駐車スペース」の撤去 pic.twitter.com/uW0yIalKTM

メニューを開く

井上さくら(横浜市議・無所属)@sakuraline

みんなのコメント

メニューを開く

ここに書いてすみません。つくの商店街、児童が登校時間ピークの8時〜8時20分だけでも車両通行止めにできないでしょうか。小学生でいっぱいなのに配送トラックやゴミ収集車がバンバン入ってきてなかなか危ないなーと毎日思ってます。

アカアカ*オハナ@hokuleaxx

メニューを開く

豊岡通り(豊岡商店街)、夕方の買い物時間に大型ダンプ走る事自体問題だと思います。路線バスが通るのも結構狭いですよね(40年前は毎日配達で行ってました)、やはり時間で制限しないと、抜け道として使ってると思いますが(子安側から知らずに入って来たかも知れませんが)、工事が無い限り通行禁止がいい

ポットンピッポンさん@quickdokidoki

メニューを開く

現地の横断歩道と停止線の擦り切れ具合がひどいですね。 交通量が多いからか、メンテナンスの頻度が少ないのかわからないけど、安全面での道路の保守がおろそかになってる印象を受けました。

suikyoubito@suikyoubito2000

メニューを開く

横断歩道付近のパーキングスペースの要望ありがとうございます、一方通行ならば手前を無くせば横断者の早めの認識ができるかと思います。 収益が減るので警察は渋るかとは思いますが。 横歩道付近を夜間や薄暮時間帯により明るくなるように照明の向きを変えたり追加したりもどうですかね⁇

ハマラジ IDで検索すると存在しないらしい垢🏴‍☠️@yokohamaradiojp

メニューを開く

駅前の再開発が進んでないため、道路が狭く、駐車場が少ないのも遠因。

powerpcg4@powepcg4

メニューを開く

豊岡通りなんて狭い道を大型車が通行するのがそもそもの間違いですね。地元のプロは通らない。

沖田郁雄@oki045

メニューを開く

この取り組みは活かされていたのでしょうか? city.yokohama.lg.jp/kurashi/machiz…

横浜市民のひとり@e7sGHrvRHNYbmI0

メニューを開く

さくら先生の働き方で、腰の重い役所が 動いてくれたのですね ありがとうございます

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ