ポスト

私は「常識」とか「良識」という言葉が嫌いだった。しかし近頃、これらの言葉をすっかり聞かなくなってきた。そしてこういうニュースを見ると、法には明文化されていない常識、良識がどれだけ社会を支えていたのかがわかる気がする。 tokyo-np.co.jp/article/334109

メニューを開く

shinshinohara@ShinShinohara

みんなのコメント

メニューを開く

法律のような「言葉」は、言語化されていない様々な「常識」で支えられていることが多い。たとえば「ふきんで机を拭いといて」と頼む場合、職場で、ふきんはどこにあり、どれを使うべきか(食卓用か雑巾か、新品か使用中のものが)という共通認識がないとチグハグになる。

shinshinohara@ShinShinohara

メニューを開く

中村雄二郎は『共通感覚論』で、common sense は常識ではなく共通感覚と訳すべきだったと指摘していますね。

夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠@futodoki

メニューを開く

ライフハックという言葉で、社会通念や倫理観を踏み倒すのはダメだったとつくづく感じます

ピュア@kichigai66

メニューを開く

知り合いの法学者から「法律、とくに民法は、常識や良識で解決できない場合の拠り所」と聞いていました。

長谷川@aki0816

メニューを開く

「近頃の若いもんは」のセリフから「新人類」「ロスト世代」「Z世代」とカテゴライズして理解しようとしてみるが、それはあまり意味がなく、その時々の社会を示した写鏡に他ならない。唐突に変わり者が出現してきた訳ではない。 今回のポスタ騒動は「全世代」が常識を少しづつ歪めて来た結果ですね…

メニューを開く

ちょうど同時期にTLに上がってたポストと関連すると思う x.com/takuya_hyon/st…

カマたく@CRAZE@takuya_hyon

"表現の自由"についての話 #自由とは #都知事選

メニューを開く

法と法の隙間は良心で埋めていく社会がよかったけど,多様性社会では良心に差があるのよね。

🇨🇬木野雄介|主夫教師×フリーランサー|noteで収入公開中@kino_edu

メニューを開く

これらの事って、性善説で成り立っていた「良識」に疑問を投げかけたり改善を行う事とは本質が違うように思います。 とは言え、こんな穴だらけのルールだった事は流石に驚きですが…

ウシロック a.k.a Jiron@ushirock

メニューを開く

私の今年80になる親はよくヤクザとは法の網の目をすり抜けるダニやうじ虫みたいな存在と言ってすごく正鵠をついてたと思う 権力に抗うカッコいいアウトローなんてフィクションの世界だけでつまりは堀江も西村も立花も正体はヤクザものということなんです

メニューを開く

パーティー券に較べればよほどオープンだし、赤旗に較べれば、これも自治体幹部に購読させるように圧力かけるのと較べればよほど陰湿さが無くてオープンだから、常識、良識の範囲内にしっかり収まってると思うよ。 良識の範囲外なのはこれをNHK党がやったということだけ。

良心的分別拒否@petwamoyase

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ