ポスト

「ペンネの化け物」改め、正式名称は「宇宙七曜星の精」と言います! 大阪万博(1970年)のポスターを手がけたグラフィックデザイナー、福田繁雄さんの作品です。 市民の間では、マカロニ星人・チクワ頭などの愛称でも親しまれています♪ 冬になると、どなたかが靴下を履かせてくれたりも🧦✨ pic.twitter.com/vTAhfh5Q4c x.com/kumorikoh/stat…

メニューを開く
フクモリ☁️@kumorikoh

小倉いい街やな、ペンネの化け物もいるし

北九州市@city_kitakyushu

みんなのコメント

メニューを開く

1番奥の子が靴下足りなくて軍手だったことあるよ… pic.twitter.com/QOmij2Fnax

なっく🐰@nack5555

メニューを開く

ちくわぶ と呼ばないところが東国でない証明

リ」ル」レ 竺軸宍雫七 而耳自蒔・ゥ禁酒@letthunder

メニューを開く

ペンネ?大動脈かと…😓

☁️🌜️空🌞@pBO77RSRiXhq7R2

メニューを開く

1体じゃない!!いっぱいいる!!!!

おこおこ@くたびれ中@oko_ocoPunPun

メニューを開く

ちなみに、北九州市の中の人も建設省OBの市長(末吉氏ですね)のときの始めたけど「芸術家のやることは分からない」「こういうのはまずいというのがわかって、やめたいのだけれど、高明な建築家の先生に頼んであり、やめられない」とおっしゃっているというシロモノですね。 pic.twitter.com/rAmzfEVVJ9

骨まで大洋ファンby革洋同@3/30開幕参戦@FanTaiyo

メニューを開く

そんな名前があったのか きっと覚えられない

くろふわ@kurofuwa57

メニューを開く

後ろのペンネの化け物達もみんな靴下はいててかわいい。

メニューを開く

ペンネが頭ってすごいですね ペンネくらい頭がつうつうってことかしら

メニューを開く

ある晩玄関から物音がして恐る恐るドアを開けると大量のペンネやリガトーニが置いてありましたとさ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ