ポスト

2011年以降、生活保護世帯を半減させてきた桐生市。日頃から水際作戦や辞退届の強要に加え、親族に圧力をかけ、引き取らせる等の違法行為はやっているだろうと推察していましたが、ここまでとは。県レベルではなく、国が全容解明と被害者救済に動くべき事態です。 x.com/nhk_maebashi/s…

メニューを開く
NHK前橋@nhk_maebashi

生活保護費の不適切な支給を繰り返していた桐生市に対して県が特別監査を行った結果、桐生市では、申請の際に行方の分からない親族の名前で「扶養する」と記載されたうその届けをもとに収入を認定し、3回、申請を却下していたなどの新たな不適切な対応が明らかになりましたwww3.nhk.or.jp/lnews/maebashi…

みんなのコメント

メニューを開く

なんのために? という疑問が拭えません。生活保護世帯を減らすことが、行政としての「業績」だ、という風土の醸成を「誰か」が推し進めてきたとしか思えません。

松本留五郎@sijakudaisuki

メニューを開く

行政書類の捏造が実刑有罪にならんのか?

メニューを開く

私は生活保護の問題が出る度に思いますが、不支給や水際作戦など全て、生活保護費の支給に自治体負担があるのが根本原因と考えてます 憲法に保障された国の制度なら、国の予算でやるべきです そこに斬り込んだり、問題視する政治家が必要です マスコミもあまりその点は取り上げませんね

結界鳥居@TtcFeEvTc6Sj0Q6

メニューを開く

それと、こんなことをやった職員を懲戒処分にすることも必要だと思います。

メニューを開く

県は何も出来ませんよ。 委員会見ましたが、国が動くレベルの 犯罪行為です。 公務員がこんな事するなんて前代未聞です。

☀TAEYANG☀@HaruHaru3978

メニューを開く

半減??

どのスペースでも通用する人@bestspacer5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ