ポスト

本当にね。今度はパスポートですか?マイナンバーカードを持たない私は、度に区役所に住民票を取りに行ったりします。それでも、トラブルに巻き込まれた時の事を考えれば、絶対にこちらの方が安心して生きられます。なにせ国は、一切責任を持たないと名言しているカードなのですから。

メニューを開く

毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA@mariyatomoko

みんなのコメント

メニューを開く

ずいぶん昔だけど、カード会社から電話がかかって来た。「○月○日に、中東(国の名前は忘れたけど、突拍子もない場所だった)で買い物をしましたか?」 私「。。。行くわけないです。」 「わかりました。」 そこで使われたお金は、請求されなかった。 マイナンバーカードって、それがないんですよ!!

毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA@mariyatomoko

メニューを開く

私も「政府が信用できない」という理由で今までマイナカードを作らなかった一人です。

東海市名和町の珍看板【 フォロバほぼ100% 】@hide_deki

メニューを開く

#マイナカード返納 リポストお願いします マイナカード持ってるだけのあなたへ マイナカードは筋の悪い取組 掛けた費用に対して利用者が得られる利便性はごく僅か 維持や改修を重ねて無駄な税金が注ぎ込まれ続けるのを止めるためにも返納しましょう 簡単です 持つ人が減ればマイナカードは成立しません

DannaYokohama@DannaYokohama

メニューを開く

今のうちは任意だが改憲されたら強制義務化です

メニューを開く

本当に政府は信用出来ない。それに強制するもんじゃない、こう言う個人データを扱うものは特に。

RUSUKI36@RUKASUKE36

メニューを開く

だったらそれでいいじゃない。 たった300円で安心して生きられるんですよ? あなたは自由意志でそちらを選べるのです。

メニューを開く

全く同感です。 数年に一度の数百円と少しの手間の削減ために、自分の人生は捨てられない。

chappychikuwa@SsQscZRzCWPMbAl

メニューを開く

責任を一切持ちませんなどと言うカードはこの世の中に他には存在しません。ええ加減に商取引における情報の大切さにどう言う責任を取れるかという検討をすべきと言うかマストです。

日野徹@macse1989

メニューを開く

良いんじゃないですか? 不便な方を選ぶのも個人の自由なので。 ただ、周囲の人たちまで不便な方へ引き摺り 込もうとするのは良くないですよ?😗

🐾Dreams&Hope🐾@kanayui77

メニューを開く

住民票だと絶対にトラブルに巻き込まれないんですか? 例えば、その区役所の機械のトラブルで間違えて他人に発行されたら? ほんの20年ほど前まで、赤の他人が「家族」って欄に○を書けば他人の住民票も勝手に取りまくれてましたよ。 そう考えたら、マイナンバーのリスクと変わらないよね

赤井りんご@akairingo8888

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ