ポスト

しかし台湾には「科學麵」という全然美味しくなさそうな名前のインスタント麺があるらしい。美味しいらしい。中国とかにもあるのかな? pic.twitter.com/litxZkWzCS

メニューを開く

番茄醬🍅 台北ぐらしLv.1@p_otatomato

みんなのコメント

メニューを開く

パッケージが古臭くてかわいいです。王子麺といっしょに日本でも売ってほしい。

ゲロル的【ゲロルの著者】@5Jk8NBF0GvatrWH

メニューを開く

僕は美味しいとはおもえませんでした〜

バッタもん@japkei

メニューを開く

科学と名付けられた魔法麺? 科学者と言うより魔法使いに見えます

fふゆなふぃどる@x8twi230214DsD

メニューを開く

これ付属のスープの元をふりかけて齧るのですよ 最初に見た時は驚きました 今から40年位前にはありましたね

RankerAC@ranker_ac

メニューを開く

この青い方めっちゃ美味しいので食べてみてください!!!笑

ぽめ@NlJcdr

メニューを開く

これ、意外とおいしいですよね 台湾行った時に買ってきて冬場は鍋の〆にも使ったりしてます

hihipon@hihipon

メニューを開く

中国にはベビースター的な中国オリジナルなのは私がいたころにはなかったし、康師父のインスタントラーメンはあったけどおいしくなかった…。酸菜のが唯一食べれる味だったけど、凄い辛かった

づけまぐる。@台湾カメラマン@bitter_orange

メニューを開く

名前の由来はアニメの科學小飛俠=科学忍者隊ガッチャマンからのようですね。

伊 謄@Bander_Muar

メニューを開く

中国には無い

とく「沒時間」@zhngyxu52327877

メニューを開く

先日日本に留學中の朋友に貰いました pic.twitter.com/JLFNQkJpXh

黑子斬@hokurogiri

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ