ポスト

夜中にCTを撮ったとして脳梗塞を見つけることができただろうか

メニューを開く

ゆうひ 精神科専攻医 投資勉強中 毎月40万投資@n356ZNAAqN93996

みんなのコメント

メニューを開く

脳梗塞?CTで分かるやろ、知らんけど って人に注意喚起をしてるのであって 出血の除外のためにまず簡便なCTを撮るで〜ってのを否定しているわけではないんですよ 夜間にどこまでできるかっていうのはまた別の問題ですが

ゆうひ 精神科専攻医 投資勉強中 毎月40万投資@n356ZNAAqN93996

メニューを開く

私は見つかりました

よんちゃん@yonmiru

メニューを開く

そら、見つけられる可能性は高まるんじゃないか?

メニューを開く

外からすみません💦 MRIはこの場合必要ないです 局所神経脱落症状が明らかで 頭部CTで明らかな出血がなければ 脳梗塞と判断できます (すみません💦専門なので)

メニューを開く

脳梗塞疑うなら、まず患者を診察しないと。転倒したからCTではない。脳梗塞で転倒したと疑うのか、転倒したので脳挫傷、血腫を疑うのか、適切な検査は変わってくる

RustyScalpel@SRustyknife

メニューを開く

CTで見つけれただろうかじゃなくて診察して脳梗塞を疑って治療を始めるためにCTを診る、見つからなくても臨床症状から脳梗塞を疑ってMRIを取ることを考える事が診察する上で必要な事です。脳梗塞は知っているかわからないですが治療開始までの時間でその後の経過が変わるので。

トマトの助@unagi_umee

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ