ポスト

戦前の民法も、結婚したら女性が必ず男性の「氏」になるのではなく、婿養子縁組では、男性が女性の「氏」に。有名なところでは、最初のノーベル賞受賞者湯川博士もそうだし、彼の父の京大教授もそう。だから、湯川博士は「小川」から「湯川」に。博士は母方の祖父から漢文の素読をさせられて育った。 x.com/Kiyoshi_ikegi/…

メニューを開く
池木 清『学校は利用したい人だけに』@Kiyoshi_ikegi

私が初めて民法を勉強した時の率直な感想。戦前の「家」制度をなくしただけで、外形は、全く明治民法と一緒にしようとしたのではないかとの印象を受けた。まあ、当時の審議に関係した人達は、明治民法を勉強した人達ばかりで、しかし、占領軍から「家」制度は廃止と指示されたのだから当然かな。 x.com/nhk_news/statu…

池木 清『学校は利用したい人だけに』@Kiyoshi_ikegi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ