ポスト

都知事選に出た安野さん、一番まともそうな候補だし全力で応援したいけど、今のままだと100回やっても勝てないな。くだらないと思うかもしれないけど、髪の毛切ってスーツ着て名字は「ひらがな」にして足と汗で票稼がないとこの日本じゃ東京でも勝てない。

メニューを開く

金沢 容@kanazawa_you

みんなのコメント

メニューを開く

GitHubでマニフェストを公開とかかっこいいし効率的だと思うよ。でも都民の半分以上はたぶんGitHubがわからない。平日昼間に役所に、病院に、スーパーに行ってごらん。あなたのデファクトスタンダードはそこにないよ。それが都民で、その水準まで降りていかないと票は入らない。

金沢 容@kanazawa_you

メニューを開く

無茶苦茶読み辛いから、最初の8ページしか読めなかったけど、 10ページ以内でまとめられる内容を93ページにダラダラと引き延ばして、読むのにイライラするUI使う人が有能とは思えない。 PDFでいいし、言いたいことはもっと完結にスローガンにするのが選挙だし、 断言できるけど汗流しても勝てないよ。

お望みのままに@FN_2186

メニューを開く

都知事選って三国志で言えば劉備役になる人を決めるオーディションなわけで 安野さんのような人は諸葛亮役を探すオーディションに出たら一発合格なタイプじゃない? オードリータンのように、能力を認めてくれる都知事のもとで民間登用特命担当部長や副知事やったほうが能力発揮できる気がする

メニューを開く

安野さんは安富歩や大前研一と同じパターンになりそう。 さわやか営業マンみたいな格好をしないと勝てない。

てんあん@jakuchu201103

メニューを開く

ただ客観的戦況がどうだろうと安野さん(あるいはその政策)を良いと思う人は、どうせ厳しいだろうと票を投じないのではなくて、こういう人・政策を評価している人間がいるのだという意思表明として投票にはちゃんと行った方がいい。

メニューを開く

本当にこれでしかないんですよね 高齢者に届かないならまだしも、有権者の大学生ですらGitHub知らない人多い気がします 選挙は下に合わせて分かりやすく安心させなければいけないから、綺麗な勝ち方じゃ厳しいですね

メニューを開く

確かに。 見た目で安心感を出さないと、内容までは見てくれない人が大半だろうなと😆 最初、見た目(長髪、スーツじゃない)で違和感を確かに感じました。 マニフェスト自体は見やすくて良かったのに、見た目で誤解を生むのはもったいないと感じました✨

カブト⚡ビットコイン×AIイラスト🚀@kabuto_btc

メニューを開く

賢い人なので勝とうという気はないでしょう。一読する価値のあるものを提供してくれただけでも大きな意味がある。当選者が少しでも取り入れればなおいい。

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

たぶん今回は勝つことが目的ではなくて、あのマニフェストを読める層にターゲットを絞って票を集めれるだけ集めたいのかなと思いました。

青豆🇺🇦Stand with Ukraine@rhythmofk

メニューを開く

まともだったけど、勝てなかった人知ってます。 小野さんって人 スーツだったか忘れたけど、髪も短く清潔感あったよ! 小野くらいは読めるでしょ!? 当時、無所属だったら勝てたかもって思った。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ