ポスト

平成17年に浜松市に編入した郡部の町丁名と同じようなパターン 旧…"引佐郡"が郡名、"細江町"が市町村名、"気賀"が字名 新…"浜松市"が市町村名、"北区"が行政区名、"細江町気賀"が町丁名 従って合併後は本質的には"細江町"単体、あるいは"浜松市北区細江町"では特定の地名として機能しない

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに名古屋市緑区鳴海町有松裏(名古屋市緑区鳴海町字有松裏とどちらが正式表記かは知らないけれど)とかだと "名古屋市"が市町村名、"緑区"が行政区名、"鳴海町"が町丁名、"有松裏"(または"字有松裏")が字名、 と鳴海町と有松裏(字有松裏)が単独で地名として機能するはず(小生が正しければ)

Yahoo!リアルタイム検索アプリ