ポスト

NET(現在のテレビ朝日)が、オイルショック直前の1973年10月1日から月曜夜7時~7時30分枠で放映した『ミラクル少女リミットちゃん』は、男児向けのSF路線『バビル2世』の後番組だからか、サイボーグの宿命や哀しみを強調した劇画風のエンディングも当時の世相を反映します。x.com/itutubonbora/s… pic.twitter.com/Y8UDYXD6zX

メニューを開く
バッテンマイナーさんEX−10@itutubonbora

最終回と云えば瀕死の娘をサイボーグ化して延命したものの稼働限界(余命)が・・・という異様にシビアな設定で名前もずばりリミットちゃんという少女アニメがあったのザマスが、この最終回がどうだったのか憶えてる人が誰もいない、そんな都市伝説みたいな作品が実在するザマス😱 pic.twitter.com/5Aziqki6uI

T.K_archive@Tetsuya_Kuroki

みんなのコメント

メニューを開く

田宮武さんは「十三人の刺客」の助監督。 他社で2度リメイクさせるくらいなら、田宮さん演出で東映動画でアニメ化して欲しかった。 (東宝版は撮影は東映京撮でやったけど)

メニューを開く

エンディング、小学4年生まで 🎵 私は、時々、センチメートル と、歌っていた。

開帳 ◆X9lAMMsI0I@nekoyamaseven

メニューを開く

子供の頃に大好きだったアニメで 良く白帳(無地ノート)に書いてました(≧∇≦) 今もたまに見てます(≧∇≦) OPです 画質・音質は勝手にリマスターしてます pic.twitter.com/uJrjVkHvnj

おとちゃん@51az9nIIWJZSw51

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ