ポスト

国民皆が働いて増えるのは供給能力 モノ・サービスという現実が増えるだけ その増えた「モノ」のやり取りの潤滑油がお金だね モノ・サービスが増えるから世の中に必要なお金が増える その必要になったお金を世の中に適量供給するのが政府の仕事だね

メニューを開く

平山 智明@fGBlk1F7psMVCKO

みんなのコメント

メニューを開く

だいたい、100万借りて200万の商品を作っても売れるのは100万までなんですよね。 100万分の商品は余ります。 借りる事でしか通貨は世の中に出ないので、いくら働いても生産しても100万以上の金はないんですw

昴@通貨は誰かの借金で世に出ます@subaru286

Yahoo!リアルタイム検索アプリ