ポスト

私が想定している有事の際の使用方法は、住民の中長期的な避難所というより、一時的な強襲から逃れ安全な地域(本州等)に避難する為の待機施設です。 隣のピッチには大型ヘリだけでなく垂直離着陸可能な航空機も降りられるでしょうから、短時間のシャトル輸送で住民を避難させる事が可能なはずです。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

避難施設どころか格好の的でしかない。まだ地下鉄に逃げた方が生存性上がりますよ。 そらナチスの高射砲塔要塞みたいなのならともかく。

家島の現場猫@ngiaf1998

メニューを開く

お前の想定を事実であるように語ってんの草

にはおのクレ@PgrIjrWC8IWBnHB

メニューを開く

災害時に徒歩で札幌ドームまで避難して来れる住民なんて近隣の人に限られるだろうし何故その人達はわざわざヘリで本州にさせないといけないの?

ちんさん20@chinsan_20

メニューを開く

なら、完全無欠の物置として、使用すれば良い。ムダな使用アイデアはいらなたい。早くプライバシー確保のために、テントを数多く備蓄すれば良い。

まるこ@070520yo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ