ポスト

→この電話のあとに、 施設のスタッフから ケガの連絡があった。 もう面会の時間は 過ぎているので、 当日に施設へはいけなかった。 いまのところ "命には別状ない"ようなので、 施設のスタッフさん達に お願いしたいと思う。 "父から連絡があった後に、 施設へ電話があったことを…

メニューを開く

ひろし@HiroshiKgn

みんなのコメント

メニューを開く

父がお世話になっている 老人ホームの介護士の皆さまには、 昼も夜勤も24時間みていただき、 本当にお世話になっています。 やはり 父から電話があった後、 スタッフの皆さまへ電話を入れて 情報を共有すべきでした。 連絡をしたら、 「お仕事を増やしてしまうかも」と…

ひろし@HiroshiKgn

メニューを開く

ひろしさん 緊張が伝わってきました。 参考にもなりました。 お父様もご家族の皆様もご自愛ください。

やえち|保育園長が伝えたいこと@yaechi4771

メニューを開く

ひろしさん おはようございます お父さん、お家に帰りたいんですね😭 罪悪感は手放しましょう☺️ いずみままさんのおっしゃるように、次にどうするかの対策を考えればいいと思います😌

ともちゃん|自分を愛する専門家🍀カウンセラー🌟アートセラピスト@tomoyo259

メニューを開く

気持ちを否定せずに受け止める。 認知症対応では「否定」は本人を混乱させるだけですもんね。 柵を乗り越えて立てるという自信を つけたかったお父様。 想像するだけで胸が詰まります。 連絡ひとつですが、命に関わる事項。 連携、この距離感も難しそうだな。

Kazu ko@kojidevi

メニューを開く

お父さまご無事で何よりです。家に帰りたい気持ちが焦りになってしまったのかもしれませんね。祖父も似たようなこと起こしてました。先のことを受け入れるというのは誰しもえらく大変なことだろうなぁと。ひろしさんもファイティン!🥸キリッ✨

ひまつぶしknight@戯言|数秘LEGO@himatsubushiii_

メニューを開く

〇〇との情報共有は本当大事ですね。良き関係性が大事。

まっさん|瞑想は最強のツール@imthpitw

メニューを開く

ひろしさん おはようございます。 大事に至らずよかったですね。

メニューを開く

いやいや、父を思う心が十分伝わりました

ジジ.コム@god_se_ta

メニューを開く

お父様、よっぽど家に帰りたいのでしょうね。 大事に至らず良かったです。

カリメロ164@karimero164

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ