ポスト

ライターの安全な捨て方です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ガスが残っているけど捨てたい方は、まず火をつけて、息を吹きかけて消します。そのままの状態をキープしてテープで貼るとガスが抜けますよ!必ずベランダ等の外でやってくださいね! #ゴミ清掃員の日常pic.twitter.com/0Jswg290CW

メニューを開く

マシンガンズ滝沢@takizawa0914

みんなのコメント

メニューを開く

ガスが残っているのは見えるが、着火も出来ないしガスの放出音も聞こえないような場合はどのように処分したら良いのでしょう😓 亡くなった義父の部屋からそのようなライターが大量に出て来て困っています🥲

くますけぽん@kumasukepon

メニューを開く

これさ~使う人がちゃんと使い切ってくれれば一番なんだけどね🤨 片付けはいつもこっちだよ💦しょうがないやるわ😮‍💨

DO-DEMO iikedo@H04dFUouL444678

メニューを開く

ためになる情報をありがとうございます。勉強になります。

ショーン@gDFnq4kUIb90310

メニューを開く

テープで留めたままにしておいた方が良いですかね?どうやって出したら良いのかず~っと悩んでいましたが、ガス抜けるだけ抜いちゃえば良いだけの事ですねっ

sassA🐝🐝ややのこ公式サポーター🎷@sassa59785507

メニューを開く

おそようございます!

応援ランナー@ouenrunner1005

メニューを開く

おはようございます、滝沢さん。ライターの安全な捨て方について教えていただき、ありがとうございます。ガスが残っている場合の対処方法、とても重要ですね。

メニューを開く

ライターはそのまま捨てるのは恐くて…清掃車が火事になったりするのでは??と想像していました。 ただ、どうやって捨てるのが正解かよく解らなくてつかないライターが随分と仏間に溜まっていました🫣とても有り難いです!

Mew*Mew@MewMew20149

メニューを開く

😗スモーキング🚬派なので、最後まで使いきって、分別処分してます。(・ε・)

ましゅう🐉@masyuu7381

メニューを開く

最近のライターは安全対策でボタンが硬いんですよね💦

副長助勤@zefBIKt3UxwsAZA

メニューを開く

わ!変わった形のライターですね。ガス抜きは結構手間ですが、大事なこと。そうそう、実家のある大阪市では、リチウムイオン電池の訪問回収が始まるそうです。なんと膨張した電池も回収可能とか。それだけ危険ということですね。 city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…

Katy🍊ケイティ ( ˘ω˘ )@kei_hosi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ