人気ポスト

もうスタバで勉強するのやめようかな😞 カフェで勉強アンチ増えすぎてる。 悲しいわ。 席半分以上空いてて混雑してない時(特に早朝)、かつ店員さんがOK出したら勉強してもいいと思いますけどね個人的には。 嫌がらせしてくるのやめてくれよ。

メニューを開く

kiyo@頑張る垢、社労士目指してます@pochi_5671

みんなのコメント

メニューを開く

混んでなければいいし、お店が許可してるなら、全く問題ありません。 混んでるのに延々パソコン等してるビジネス利用の人は、大人なのに周りが見えてないし、情報保護意識低そうだし、カッコいいと勘違いしてそうだし、苦々しく思います。

ツクヨミのアスカ@AsukaTsukuyomi

メニューを開く

なんでカフェで勉強したがるんですか? 純粋に気になりました

乃木丸@knogimaru

メニューを開く

コワーキングスペースおすすめです。 この前行ってみましたが、めちゃくちゃ良かったです。

にんじんまる@あみぐるみ練習中@ninjinmaru68813

メニューを開く

レジで「混雑緩和の為ご協力お願いします。お一人様90分の利用になります」と何時何分までと書かれた紙を渡されません?スタバは渡してないかな?ドトールとTULLY'Sで貰いましたね。空いていてレジで何分までと言われていないなら利用して大丈夫だと私は思いますが。基本混雑時は長居しないでですし。

おやつ食べたい@color1010green

メニューを開く

そんなヤツ、「うるせぇ、バーカ」 で良い。 度を越さなければ問題ない。 どーせ、半分は「努力できないから努力してる人を見るのがツライ」心の狭〜い人間だから。

tombolino@takashi1293

メニューを開く

そもそも、どうぞ勉強してくださいどうぞ作業してください前提でコンセントとかUSBポートついてんのかと思ってた。

ららるぅ@rararu67854

メニューを開く

「混んでなければ」って書いてる人多いけどスタバ側の人間なのか? 正直それを決めるのは店なので、入店時に通告されていなければ購入して入店すればどう過ごそうと自由だよね。 私もWi-Fiのある珈琲店で勉強しますよー。 もちろん1時間半くらいで退席するし、それ以上は無理。

おトキ🐸@narumikaeru

メニューを開く

私はカフェで勉強する派なのですが、たとえばスタバはサードプレイスを提供してくれる場所なので、全く問題ないと思います。 これを批判するのは、客側が勝手に自縛的なルールを作って他人に押し付けているだけで、皆んなが守るべきマナーの枠を出ている印象を持ちました。

酔狸(筋トレ・読書)@suiri_yoitanuki

メニューを開く

個人的にはってのが一番のポイント

クイスギ・バナーナ@Overeat_Banana

メニューを開く

街の喫茶店で良くね?

偏見の塊@FKwKYMbvBW16157

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ