ポスト

火災などで生じる「煙突効果」が可視化された実験 燃焼された温度の高い空気が外に排出されることで、空気が中に吸い込まれて循環する現象 pic.twitter.com/oNW4ARQOeQ

メニューを開く

いっちー@バーチャル精神科医@ichiipsy

みんなのコメント

メニューを開く

一般的薪ストーブの原理ですが、見せるための実験とは言え、ペットボトルでやって、真似されでもしたら危険ですねぇ。

puufu@puufu

メニューを開く

熱風を捉えて部屋の外へ送り出す

Adedotun 👑@Dagentle_

メニューを開く

こうやって一酸化炭素中毒になるわけね😅

サマスカタバサ@samael_scarlet

メニューを開く

下手な設計では、暖炉や薪ストーブは外から冷気を取り込む装置になるのか

イニ(蓼食うイニ)@gin_ion

メニューを開く

あー一斗缶とかで作るブースターストーブ?もこういう原理なのね

アンキモ@panndoraer

メニューを開く

これも一応は循環になるのか…?

メニューを開く

これは分かりやすい!

चक्रव्यूह@poonia_840

メニューを開く

これは分かりやすい!

佐藤堅一/株式会社ハッピースマイル代表取締役社長兼CEO 2024.5.14restart@hs_ceo

メニューを開く

高校時代に、化学の実験でやりましたが・・・

EK34T@EK34T

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ