ポスト

次世代幾何学の扉を開け! 明日6/23から文京シビック、26日から国立新美術館とフラクタル線分多面体6で、現在の数学では発想すらないフラクタルの概念やリーマン予想の実部1/2の直線と点の座標複素数のトポロジカルな関係が可視化しています。 フラクタル線分多面体6 art32sosuutomahoujinqed.blog.jp/archives/88683… pic.twitter.com/DwuIkJ53VJ

メニューを開く

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ