ポスト

自分の子供がもしもパイロットになりたいと❗️と言ってきたら… ①自社養成 ②航空大学校 の二択で頑張るように説明しようと考えてます👍 親のスネをしゃぶり尽くすような事は絶対にさせませんので覚悟して勉強しろって言います🤣 いつか息子と一緒に飛べた最高かな👨‍✈️👨‍✈️

メニューを開く

気まぐれ機長@choco_pilot

みんなのコメント

メニューを開く

近所の飛行場で陸単を取らせる。

ナゾの壮年ランナー@nazorunner

メニューを開く

親としては悩みどころではないかと🤔 FEだった親父に、大学中退して航空大学校に行きたいと話をしたら、とりあえず、大学は卒業しとけと言われて、その時は諦め。。。 自社養成試験は最後の役員面接で落ちるという大失態。。。 親の脛かじりはともかく、若いうちは思いっきりやらせてあげたいですね。

メニューを開く

ウチはバタバタ貧乏なので、飛びたいと言われたら困ります。 ただ、高所恐怖症を仕込んだので安泰です。

地震・雷・火事・上司 (防災版)@WkDraltWBihZjtT

メニューを開く

すみません… 自力組は親のスネかじってるというイメージが日本の航空界にはあるのでしょうか? 私は自分で貯めたお金で訓練賄いましたし、佐川で働いてお金貯まったら訓練するとか、そういう努力してた人たちもたくさん知っています。 そこらへんも自力組に対する低評価や偏見の源なんですかね…

メニューを開く

基本自社養成のみで、レディーエントリーやPPL所有者等を敬遠する航空会社(自社調べ)もありますので、それが良いでしょうね。

Kiyomizu@th_kiyomizu

メニューを開く

私みたいな超凡人からしたら、自社養成や航大に合格する人って、パイロットだけに「雲の上の存在」ですね。毎年競争倍率は上がっているのでしょうか?昭和の頃は、航大は高卒でも受験資格がありましたよね。

メニューを開く

ご子息様と飛びたいという夢、素敵ですね😊 夢が叶ったと聞いたら、私、感激して泣いちゃいそうです🥺 それに、自分でなりたい職業を勝ち取るのは大切だと思います🍀 素敵な夢が叶いますよーに😄

けろっぴ@gQpHXX5lzvtUZb6

メニューを開く

私大は高いからですか?😂

たかのちゃん♡@c7ob4ra

メニューを開く

自費は絶対にダメですね。 そういえば、昔は航大も高卒から受験できたけど気が付いたら規定変わってたんですね。 大昔、とある会社でユタへ流刑されお仕置き受けたおっさんでした😂

黒猫クマーウさん@khmaw_san

メニューを開く

前に、F社で親子PILOTが紹介されてましたが、カッコいいし、何だかロマンがあるし憧れますね✨

塩パンナ🥐@wy5Ehd7BRw44857

Yahoo!リアルタイム検索アプリ