ポスト

経産省がまともな分析を行っていて驚いた。 現在のインフレは供給ショック由来であるため、需要・生産高を減らす金融引き締めではなく供給能力を上げる施策を講じるべきと。 日本は欧米と異なり超低需要国なので、需要・供給共に向上させる公共投資が必要なのだ。 meti.go.jp/report/tsuhaku… pic.twitter.com/11NhQ3GaJ7

メニューを開く

cargo 💴💶💵🌹🐾🍉@cargojp

みんなのコメント

メニューを開く

ただし当該箇所以降はまたバカなことが。 労働生産性・TFPを上げることでインフレ低下させるとしているが、TFPは政府支出の多寡や需要の動態が加味されない指標。公的需要を創出する事でTFPも上がるという視点が抜けている。その代わりに自由貿易でTFP上げろとの愚論が展開される。ええ加減にせえ

cargo 💴💶💵🌹🐾🍉@cargojp

メニューを開く

低需要な原因は、一番お金を使いたい現役世代の手取りを減らしているから。需要はお金を適切なところに回せば喚起されるよ。 円の価値が下がり続ける中、過剰な貯金は損しかしない。年配者にお金を配って死に金にするより、子育て世帯に重点投資したほうが100倍マシ。

メニューを開く

コスト増によるインフレ 日本はだめなインフレなんだよな。 なのに増税  そんなのわかりきっているのに、金がないのに増税は国を滅ぼす

メニューを開く

たとえば政府支出の典型例で戦闘機その他の防衛装備品がありますけど、日本の中小私鉄の車両更新に9割程度の補助金を支出→実質税金で経済を下支えするような感じで上手く行かないものなんですかね

たにがわ@portrail

メニューを開く

どんなに分析していても余裕で財務省に弾かれて終わりだけどね。日本の中枢はザイム真理教に乗っ取られている。

かにかまかに玉@aFXcGnRFu1R3QBE

メニューを開く

優秀な官僚は気づいているようですが財務省の緊縮財政がそれを阻んでいます

p-san@punipuni@PSNPNPN

メニューを開く

経産省は経済官庁の雄ですから

マック・チェリー@mak_2024

メニューを開く

経産省は分析は正確なんだよ ただ、経産省主導でなんかやると失敗するだけで

さとーNext@kulukulmawaru12

メニューを開く

メディアはインフレの原因を円安を放置する日銀のせいにしていますが、 そもそも 供給ショックがなぜ起きているかを隠したがっているように思えます。 実は中国とロシアは供給過多でデフレ気味です。 中国とロシアとも仲良くすればインフレは解消すると思いますが、政治的な思惑で難しいのかなと。

かーくん@kakun2022

メニューを開く

まあ、自給率が低く輸入品に頼る日本では、円安は輸入品の値上がりが国際決済コストになるだけで、日本の事業者による付加価値や利益として還元されずに、単に日本国内での物価を上げるだけですものね🥺物の需給曲線だけでなく、通貨の需給曲線との複合要因で動く物価を政策ターゲットにする危険性🥺

とりもぐ@trytobe17

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ