ポスト

選択的夫婦別姓ができても親子単位の戸籍は維持できる。同姓前提の戸籍ではないとすれば良い。 更に、今は一人だけの戸籍や附票も容易に取れる-昔は他を隠しコピーして発行なので大変と-。 すなわち単独戸籍制度も可能 コンピュータ化した以上、法定相続人探しは役所が有料でする証明制度を作れば?

メニューを開く

滝本太郎@takitaro2

みんなのコメント

メニューを開く

滝本弁護士は選択的夫婦別姓に賛成なのですね。LGBT理解増進法では女性スペースを守る為に尽力されているのでこちらも反対かと思っていました。 個人的には子供達が学校で偏見を持たれないのか?どちらの姓を選ぶのか等の問題があり旧姓使用の拡大で対応すれば良いと思うのです。

メニューを開く

そうはいうけど、両親が別姓名乗ってたら子には絶対に戸惑いが生ずるわ。 もう一つの相続の問題。 そもそも勘当って制度をなくしたのが諸問題の元凶なのよ。↓ anna.iiblog.jp/article/500670… 読売新聞さん。そりゃ困窮者の問題ではなかろう? Re:『葬祭扶助費 最多104億円 21年度 困窮者 独居~

なんと卑劣な読売新聞!専ら金目で情報偏食してるのはうぬらだろうが。おっと社でなくて個編集員段階でです@nagatumaRbabaa

メニューを開く

ブラジルで「離婚してください」いうた嫁の生首持ってうろついた男おったってさ。 DVの証拠がないと子連れ別居したらダメなんでしょ? 何人殺されてるのかな、既に。 x.com/mikecat5399681…

三毛猫🐱共同親権反対改憲反対✊@Mikecat53996816

返信先:@masaki_kito同居しながら離婚の話し合いしたんですって。 「子の連れ去りー!!」って発狂してる弁護士おるから怖いよね、逃げられないよね。 離婚決まったら妻を惨殺して、逃げ回る子供たちをひとりひとり殺して行ったんですって。 別居できないもんね。 @takitaro2 @otakulawyer jiji.com/sp/article?k=2…

三毛猫🐱共同親権反対改憲反対✊@Mikecat53996816

メニューを開く

戸籍無くすと、相続が大変になる感じがしましがいかがでしょうか?? 私は、父が鬼籍に入ったとき、戸籍抄本の一枚で済むという便利を知りました。 無くなると、本当にこの人はこの人から生まれ、どういうつながりなのと言う証拠が無くなる感じがします。

クマゴン@black_bare_76

メニューを開く

夫婦の同姓別姓問題の本質は、姓が変わる不便さよりも、結婚した片側だけに何も負担がないという不公平感にあると思います。両祖母や曾祖父等の姓を復活させる、選択的先祖同姓制度にすれば、先祖に対する敬意も、姓の多様性も維持でき、子の姓の選択もいちいち決めなくて済みます。いかがでしょう。

ReReReRe@wwwEmiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ