ポスト

虚心坦懐に聴けばいいと思う。 で、聴いているうちに自然に教養は身につくのだと思うんですけどね。作曲家とか指揮者とか調性とか録音とかレーベルとか、こだわり出したら学ぶことはたくさん。だけどそれも聴く側の自由かなぁって。 x.com/fuesou/status/…

メニューを開く
笛僧🇨🇿佐藤直紀@fuesou

クラシック音楽は知識や教養がないと楽しめないと言われる理由。例えば初めてモーツァルトの曲を聴いて、「明るくてワクワクする楽しい曲だな」と思ったとします。これが知識や教養の無い状態というか、印象や感覚で音楽を聴くということ。知識を得るためにモーツァルトがどんな時にこの曲を書いたのか…

のぶりん。@noburin2828

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ