人気ポスト

いままでのレスを総合すると、 1.大正時代までは寿司は間違いなく大きかった 2.大正時代に業務効率化の一環で2個セットで出るようになった 3.戦後の食糧難の時代に寿司が小さくなり、箸の使用や女性・子供向けの需要増加、高級化などにマッチしたのでそのまま定着した みたいな理解でいいのかな x.com/opqr5/status/1…

メニューを開く
opqr@opqr5

待ってくれ、江戸時代の寿司がこの拳くらいのデカさだったのは知ってるが、そうするとこの200年の間にカントリーマアム現象が起きて今の大きさになったということになるのか

opqr@opqr5

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ