ポスト

某神道大学は伊勢神宮と呼ばれた場所はないと神職に教えているが、古典を無視した国家神道的な思想である。実際には古事記や日本書紀に伊勢神宮とある。正式名称「神宮」は明治時代からである。詳しくは「伊勢市史」の古代編を参照。ちなみに明治天皇の御製は「神宮」を単に「伊勢」と詠んでいる。 x.com/senokuniya/sta…

メニューを開く
伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分)@senokuniya

返信先:@KyuukaiNoranekoおっしゃる通り神宮ですが一般的にあまり知られていませんのでご紹介するときは伊勢神宮と呼ばせてもらいます。 神宮公式ホームページやインスタも検索は伊勢神宮になっています。

山田太郎@5mJ6YpY4SZ59539

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ