ポスト

不愉快な候補が立候補しようが全裸のポスターが貼られようがバカな候補が出馬しようが10万人が非選挙権を同時に行使しようが民主主義は後退しないが、そこに何らかの制限を加えていくたびに少しずつ民主主義を悪用して独裁に向かう手段が増えていく。

メニューを開く

蝉川夏哉@osaka_seventeen

みんなのコメント

メニューを開く

>何らかの制限を加えていくたびに少しずつ民主主義を悪用して独裁に向かう手段が増えていく。 ↑ 同意… しかも、『「こぞって増やす」方向に 皆で動いてる』様に感じる…

緑一色@lecceedsserd

メニューを開く

他人事のように話すのよく無いですよ。モラルを持っている人が選挙立候補を前提としたシステムでそれを悪用する人が出てきた、僕らはそれに対して、貴方の言う民主主義の後退に繋がるから、その人達を強烈に批判したか、止めたか。オタクをはじめとする冷笑系の結果です。

うぉボーイズ@woooboys

メニューを開く

>そこに何らかの制限を加えていくたびに少しずつ民主主義を悪用して独裁に向かう手段が増えていく。 例えば、供託金の額を億単位に引き上げて、報酬をゼロにするだけで、一般人を選挙から締め出すことも簡単にできるでしょうね。

メニューを開く

日本では国会議員に立候補するには供託金に300万も取られる。 そのせいで立候補するのは300万捨てても惜しくない金持ちと、300万の博打をする基地外だけなんじゃないの。

鈴木㌠@C103日東コ34a@linuxsearchers

メニューを開く

投票しない権利を行使する層が余りに多いと投票結果が偏りまくるので、民主主義とは…?と疑問に思わなくも…

東海林丙@あっついわボケナス@daminya

メニューを開く

バカが行列つくって立候補してくることより、野党第一党が組織的に公職選挙法を犯しまくって形骸化を諮り、しかも概ね成功していることの方がはるかに深刻ですよね。ホンモノの民主主義の破壊者にとって法規制の強弱なんてあまり問題ではない。

Shimeji〜終職活動中〜@GNMXO4aFJOLJKJ2

メニューを開く

選挙ポスターがあの状態にまで悪化した原因 x.com/K_JINKEN/statu…

神奈川県人権啓発センター(公式)@K_JINKEN

なぜ、選挙の掲示場があそこまでフリーダムな状態になっているのか? 過去にこのようなことがあったからです。

Noble's Cafe@NoblesCafe1

メニューを開く

その事で後退はしないが全体のレベルは下がっていっている気はする 「民主主義が成功するためには、市民は受け身ではなく積極的でなければならない」と、ある解説にはあったが、ぶっちゃけこの部分で民主主義は劣化してるように感じる 選挙をハックするぜ!っていう勢力が現れたのは必然なのかも

メニューを開く

何より恐ろしいのは、政治離れからの 「期待の新星がついに現れた〜🤩」

つーき@ゆっくり哲学してね!@Hyotangtugi

メニューを開く

私の自由を守るため 貴方の自由を守ります

ハヤブサ鷹男@tmd104

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ