ポスト

こういう時、文字が読めない人たちを小馬鹿にしながら迷わず右側で立ち止まります。左に並ぶ列が邪魔で仕方ない。 それにこないだ、左手に杖を持ったおばあさんがわざわざ身体を捻って左側の手すりを持っているのを見て悲しくなりました。おまえらマジでルール守れ。 pic.twitter.com/qj4SMsOSLj

メニューを開く

ほうち@経営の人|社長&副社長&経営コンサル&エンジェル投資家@houchi

みんなのコメント

メニューを開く

日頃、効率とか生産性向上タイパとか言ってる方々が、左側に乗るために長蛇の列を作る無駄。 右側にも乗れば、よっぽど効率的に人が捌けますよね。

Tarama Taruhei@menghu_nankuru

メニューを開く

最も効率的なのは2列立ちです。 けれど、こんな大きな表示があっても2列立ちできないのであれば そろそろ諦めて片側立ち、 歩行容認で良いのでは?

yokochan@yokochan02

メニューを開く

捻くれ者ですが、 右側を使いたければ勝手にお使いください。 ここに写っている人は、左側を使いたいから左側を使っているのでは? 駆け上がったり駆け下りたりはいけませんよ、勿論。

メニューを開く

こんなに大きく書かれているんですね😳それでも一列になるんですね 片方急ぐ人のために空けておく利便より、止まって利用する安全性を優先するって、設置者が決めたなら 守ろうよ! 駆け上がらないと間に合わないなら、もう少し早く家を出ようよ!

メニューを開く

逆にそういう人はエレベータ使って欲しいんだよな。 何もされなくてもエスカレータでこけそうなんだよな。

Jean-Baptiste de Mitra@tadanohito48

メニューを開く

片側階段にすれば良いのにね。両方クソ遅いエスカレーターだから、歩きたくなる。もしくは左右で速度変えれば良いのに。日本のエスカレーターってなんか海外より遅い。

いらすとや大好き!ノーネーム@havenoname4ever

メニューを開く

そうかー、今は二列になったのか。 急いでいる奴は階段でいけと。階段がみえないが。

メニューを開く

右側は追い越し車線みたいなものですか?当方田舎暮しの者です。

横尾宏之@yuzikinoshita

メニューを開く

都知事選で当選した人には右側歩けるように徹底して欲しいものです。

ひたすら返信するマン@saikyo40game

メニューを開く

この広告作った人も左しか使わないんだろうなあ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ