ポスト

運送屋さんならわかると思いますが。 ここに水は絶対に入れないようにしてください^_^ アドブルーという尿素を入れています。 水入れたらおそらく壊れると思います。 入れたことないのでなんとも言えないですけど。。。 これは全ての部品が高額なので壊すとえらいことになります笑 pic.twitter.com/sgpcRKESRm

メニューを開く

島人1級自動車整備士@r5CnWXJWS02750

みんなのコメント

メニューを開く

その通りですよね^_^zw140-6型でスタンドで軽油いれて、修理費用380万円でした 尿素システム全ASSY交換でした。 スタンドも目を丸くして、入れたバイトもクビにしたようです。 除雪できない営業損失も数100万請求した模様です。とにかくアドブルーのミスは高額になりがちになります。

ep91ct9a@ep91ct9a

メニューを開く

以前某B◯Wが新車3年以内のDPF異常をデーラーさんに持ち込んだら、「純正アドブルー入れてないですね〜保証では…」と言われた事があります。 後日違うB◯Wのリコール持ち込み時に「純正アドブルーじゃないと駄目なんですよね?」と聞くと「え?アドブルーなら何でもいいですよ。」と言われました😭

🍚Takehiro Arsenal🍚@take5sbfc

メニューを開く

尿素が触媒でアンモニアになりNOxと反応して水と窒素になって無害になる。水を入れるとアンモニアができないだけじゃなく、硝酸(HNO3)ができる。強酸なので触媒や経路の金属全てが腐食するし、排気ガスで撒き散らす。ついでに水道水のカルシウムやケイ素がアドブルーの経路に付着して詰まる。

あるばぁと@alb_puyo

メニューを開く

クーラントにエンジンオイルなら入れた事があります…まさかクーラントの容器にエンジンオイルが詰め替えられているとも思わずww

TK 【アナリズム】失火常習犯@TK48042231

メニューを開く

こちらドイツでは、ほぼすべての一般ガソリンスタンドにアドブルー専用給油機があります。 pic.twitter.com/fE34o1gH7b

Wihelmina Pepermunt@PoppCheese

メニューを開く

うーん・・これは200系タイプ7、S-GLでしょうか。。。

横浜@約束の地へ@Yy7dcTjy82v4vPP

メニューを開く

水入れると窒素酸化物が正しく分解されず、硝酸が生成されてしまいます その結果、硝酸によって触媒が腐食します

なつめ@Spica1219812

メニューを開く

アドブルーは尿素と純水を32.5:67.5の混合比率です。 尿素割合が低いとNoXの大気放出される量が増え、大気汚染になりますし、排ガス規制を守れません。   また、水の割合が高いと硝酸が生成され、排気系内部で酸性雨スチームが発生するような状態になり、硝酸はSCR触媒などの腐食原因になります。

こけお@aka_kokehoi

メニューを開く

ではなの頃軽油入れられた😇 ユニットは当然全交換 配管もパーツクリーナーながしエアブロー

ストーム🤤@Caputino1983

メニューを開く

アドブルーが搭載し始めた頃の大型はアドブルー以外入れると濃度センサー感知して警告表示と電子音が鳴りっぱなしでエンジン止めると再始動はできないようになっています。 出始めの頃は応急解除方法もありましたが大体変な物入れてポンプまで行ってしまうとほぼ丸ごと交換しないとダメですね😅

たいぺい@angelmk2

Yahoo!リアルタイム検索アプリ