ポスト

さすが独特な視点で見られてびっくりです。 平安神宮は、過去の天皇を祀っている神社であることから、天皇家の家紋、菊が、あしらわれているとのことです。

メニューを開く

よもぎ@iciguakari

みんなのコメント

メニューを開く

そうですね〜 神社は必ず神紋がありますから 其の御紋で概ねわかるようになっていますね🍀 …仏閣も同じように。 葵祭で有名な上賀茂•下鴨神社は判り易いですね、 徳川家の家紋(葵紋)は此の賀茂神社に由来するという説もあるようです 5円玉を見る度に 稲荷神社の神紋(稲荷紋)を思い出しちゃいます😂

即断即決@3to3ko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ