ポスト

「電話をかけてくるな」ビジネスパーソン、ほぼ100%の確率で自閉症か統合失調症で、たった1分程度の会話すらメールを要求してくるクソ野郎なので、その態度をとった瞬間に、会社の上司に山越しで苦情を言って攻撃するようにしている。社会通念より自分ルールを優先させている段階で、絶対に許さない。

メニューを開く

鳥山仁@toriyamazine

みんなのコメント

メニューを開く

自分ルール優先しとるやん x.com/toriyamazine/s…

鳥山仁@toriyamazine

別所にも書きましたが、契約関係ならメールか書類、口頭での重要事項確認はWEB会議前提で、細部確認だけ電話でやる必要があるのに、それまでメールの往復でやろうとするため、1分程度の時間で終わる事が1日かかる狂人に怒ってます。 x.com/nekoizu7/statu…

酒ナムル@chounamouI

メニューを開く

その根元にあるのは「自分の必要としたタイミングで必要な情報が即刻手に入らないと気が済まない」です。 そんな自己中に正当性が与えられるほど過密なスケジュールなんですかね?

AVRSUR@あばすーる@avrsur

メニューを開く

たった1分ほどの会話ならメールの方がよくない? その社会通念とやらで生産性下がってんなら早よ捨ててもろて。

すすき@kontaro_5891

メニューを開く

プログラム書いてるときは瞑想しているようなもんなんで、1分でも中断させられるとまた瞑想を1からやり直しなんですばい

桜花一門@oukaichimon

メニューを開く

マジレスすると、電話が架かってくるということは働いている最中にいきなり時間を奪われることを意味するので、それがいかに重要な案件であろうと、架電そのものが業務支障となる。…

德薙零己@rtokunagi

メニューを開く

まず、病気を馬鹿にするんじゃない。 弱者の気持ちが分からないお前は一生弱者。

ついった@toushinobenkyo_

メニューを開く

電話で証拠が残らないのをいいことに都合の悪いことは全てなかったことにし ロクな準備もせずに電話して人の時間を強制的に奪いその場限りで考える メールの往復を考えると時間の節約と言うけどシングルタスクでしか動けないから電話にたよる そんな人への対策で電話嫌いになりました

メニューを開く

電話を掛けないが正解だと思うけど。責任の軽い仕事なら電話でいいけど... アシスタントにはメールで、そしてエビデンスを残すように指導している。

BARBA MASK 投資日記& 雑記...⚾ときどき大谷🦄と🌿@BarbaMask

メニューを開く

>会社の上司に山越しで苦情を言って攻撃するようにしている は自分ルールじゃないんですかね?

メニューを開く

自分ルールでそれに違反したら会社組織をタテに職制を通じて攻撃とかちょっと訳わかんないですね

あかはね@X6uj5ztfAkahana

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ