ポスト

x.com/Hal_Tasaki/sta… 代数だとxfghのような記号を積極的に採用する場合がある。反転環 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D… のような概念がある。

メニューを開く
Hal Tasaki@Hal_Tasaki

「x に fを作用させ、その結果にgを作用させ、その結果にhを作用させる」のが h(g(f(x))) なのは記号の失敗だと思う。 ベクトルと行列の場合は、横ベクトル <v| を主役ににして <v| A B C のように書けば直感と整合するのだが、やっぱり関数の記号と違うので、これを主流にするのは無理だろう。

数学女子@phasetrbot

みんなのコメント

メニューを開く

小嶋先生のミクロマクロ双対性の本でも何かしら使われていた気がする。

数学女子@phasetrbot

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ