ポスト

震災後6ヶ月の覚書 小学校から体育館に集約された避難所が閉鎖。断水時のトイレ、お風呂が供給されました。 今は仮設住宅に引っ越しされた方にはテレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器など家電補助があります。 炊き出しやボランティアは少し落ち着き、日常経済生活と両輪で解体業者の宿泊場がない段階 pic.twitter.com/u1TkVV7nTf x.com/soto_ga_suki/s…

メニューを開く
しま えりな🕊🌼@soto_ga_suki

珠洲、輪島の視察に同行させていただきました。この光景がずっと続いてた。 地震があったことが忘れ去られてる気がするので載せます。 道路の補修や、仮設住宅建設のほうには作業員見かけたけど、崩れた家の処理には全く手が回せない状況。 かなりの人手不足。でも宿泊場所がない。 #能登半島地震 pic.twitter.com/tPL9I4Vwgn

能登の妹@noto_no_imo10

みんなのコメント

メニューを開く

13万じゃ3つ買えないじゃん。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ