ポスト

坂井先生の研修、終わりました。 AIが当たり前の時代。 AIが税理士業務をするようになり、税理士が無償独占をすることが社会のDX化の障害になると思われれば、無償独占が外され、安価な税務サービスが溢れ、納税者の権利(青税がとくに重きを置くものです)が守られなくなるのだとか。 (つづく)

メニューを開く

【公式】埼玉青年税理士連盟@saitama_aozei

みんなのコメント

メニューを開く

この時代には、単にAIを「ほら我々と比べてチャットボットの回答は質が低い」と非難すれば、「いらないよね」と切られてしまう。 ただ、AIをツールとして捉え、業務に活用すれば、生き残りの道はあるのだとか。 何より、税の知識がある(情報を持っている)人間であるのは間違いないのだから。

【公式】埼玉青年税理士連盟@saitama_aozei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ