ポスト

今回「NPO法人水辺散歩」理事長の島田さんが教えてくださったことが私にとっては新しい気づきとなりました。ごみ拾いする際には”特に小さいプラスチックごみを拾ってください”と仰っていたのです。まだ国としても研究段階ではあるようですがマイクロプラスチックよりも小さいナノプラスチックという…

メニューを開く

ゆうなみ@yunamitousasaki

みんなのコメント

メニューを開く

ものがあって、小さければ小さいプラスチックほど魚などが食べてしまった時に排出されず体内に留まってしまう可能性が指摘されており、例えばその魚を人間が食べると同じように体に留まってしまうことから、より毒性が強いのではないかと言われ始めているそうです…続く

ゆうなみ@yunamitousasaki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ