ポスト

発売前に書籍予約票で告知するのは是か非かわからない作家さん…応援する作家の本が近くの書店に売ってなくてどうやって注文していいかわからない読者さん…注文した本が発売日に入荷されない配本問題でもやもやしているみんなへ! 質問したポストへの関係者へのアンサーを1枚にまとめました。 pic.twitter.com/7pRzan4oaK

メニューを開く

本下昌輝@愚道一休 6/5発売@musketeers10

みんなのコメント

メニューを開く

e-honなどの部分は、こちらのポストを参考にさせてもらっております。 x.com/kurubushi_rm/s…

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中@kurubushi_rm

配本問題(なぜ注文した本が書店に入らないのか)について、これまでいただいたマシュマロを1枚にまとめてみました。 pic.twitter.com/sf2OPj8T0F

本下昌輝@愚道一休 6/5発売@musketeers10

メニューを開く

自身の体験です。e-honの予約は受け付けられても購入できない事が何度かありました。デアゴスティーニやアシェットの自動車や飛行機の模型付き雑誌です。他の書籍を取り寄せた際には角がぐしゃりと潰れていたことがありました 良いシステムなのですがそれ以来予約は止め書籍検索に利用しています

Nanasi@NanasiKh

メニューを開く

特装版は予約なのでまた別のルーチンでしたよね。

takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉@takashi_4649

メニューを開く

昔書店員。うちは、とーはんもにっぱんも使ってました。書籍はとーはん。ただ、取次通すと一週間かかるので(首都圏)、e-honeで、客注しながら、働いていました.甲信越だと、大きめな書店にいかないと、新刊が、入らない場合もありました😭配本を考えて欲しいな、と。実物を手に取りたい派なので

つーちゃん@1tggo41pXw70134

メニューを開く

他にもご意見あれば、大歓迎ですのでリプください。

本下昌輝@愚道一休 6/5発売@musketeers10

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ