ポスト

芹沢鴨という人の過激な行状は史実として結構残っており、そんな行状をする芹沢さんは歴史ものでは粗野で粗暴な田舎者に描かれがちな印象あるけど、君ゆきのむしろ洒落者歌舞伎者的洒脱な三浦芹沢さん見ると、徳川御三家水戸藩の武士の出の芹沢さんはむしろ試衛館組は知らない教養と洗練を知っていた人

メニューを開く

み な み@no_rsoer

みんなのコメント

メニューを開く

というのもあり得るなと思った。水戸藩の武士だからこそ知ることになった世界、想いが芹沢さんにはあったかもと。最近読んだ壬生義士伝、同書読んで初めて武士でも所属藩や身分によって大きく違うことを意味として知った、を想起しつつ。

み な み@no_rsoer

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ