ポスト

No.846 薄田泣菫「雨の日に香を燻く」より #空想書写 昨日、近畿、東海、関東甲信地方の梅雨入りが発表されたようですね。平年より2週間ほど遅いとか。遅いだけなら良いのですが、今年は雨量が多そうで不安になりますね。気をつけて梅雨を乗り切りましょう。それでは、どうぞ。 pic.twitter.com/g3b8CKBUdk

メニューを開く

空想書写@img_shosha

みんなのコメント

メニューを開く

補足 燻(薫)く=たく 線香のように香に火をつけ香りを出すことを焚く、直接火をつけず熱で香りを立てることを燻くと言います。 香を聞く=書道や茶道のように香りの香道があります。香道では鼻で香りを嗅ぐのではなく、聞香(もんこう)と言われ、心で香りの伝えてくるものを聞くと言います。

空想書写@img_shosha

メニューを開く

#空想書写 846 いつもお題をありがたうございます。 香道においては、香りを嗅ぐ、匂ふとかではなく「聞く」といふさうですね。かういふ変態的なこだはりが大好きです。 誤字が相変らず多いです。集中もですが、人の話をよく聞かないところにも通ずるのではないかと心配してゐます。 pic.twitter.com/nFKia4w1N9

生活周期@LifePeriodic

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ